2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:09:57.93 ID:msHjz0nm0.net
人間意味ねーなw
11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:12:46.23 ID:fPo+0elN0.net
>>2
車が人間よりも速く走れるからって、
人間同士の競走はなくならない。
28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:20:47.69 ID:eP2hPmoX0.net
>>11
機械どうしのレギュレーションってどうなるんだろうな。帯域幅とかインスタンス数とかコア数とかメモリ総量とかで縛るんだろか
102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:39:28.31 ID:mK3/lxFp0.net
>>11
計算機があってもそろばんがなくならないってレベルにならなければいいけどな
127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:45:12.87 ID:UeRUqohw0.net
>>11
そうは言っても走行性能と知能の対決じゃ同じようには語れんよ
囲碁や将棋は模擬戦みたいなもんだから、将来戦争になったら負けるということや
159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:52:37.17 ID:fcSct3GV0.net
>>11
>>2は人間の必要性を言ってるのに何で競走の話してるんw
172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:54:58.54 ID:s1YE+MW10.net
>>11
それは論点ずらし、ボードゲームは相手が神でも公平さが保障される。
179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:57:09.46 ID:LIgnIjCz0.net
>>172
理屈になってない
男女わかれてやってるスポーツ、ゲームが多いこの世界で何言ってんだw
年齢や体重でもわかれてるな
ところで、ソフトはソフトとやってて満足か?w
対人間で話題に上がるしか術が無いものは競技にならんよ
4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:11:06.45 ID:XpgCvIW80.net
アルファ碁は進化の程度が速すぎ
7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:11:44.76 ID:aRKTQ/Fn0.net
最初からバレてたやん。
9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:12:13.39 ID:ssuyQfP50.net
> 人間とAIは共同で、間もなく囲碁の深い謎を解き明かす
これ気になる
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:22:04.04 ID:EFJd3Jt90.net
>>9
カッコイイ
13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:13:26.69 ID:+H7JFSWI0.net
車おじさんがまた何か言ってますねw
14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:13:35.60 ID:FbXs9ioF0.net
日中韓1位を潰し、世界ランク1*位まで全て撃破
みんな知ってたみたいだし、
セドルがやらなかったのはわかるな
19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:14:53.83 ID:hkcGO3hQ0.net
やはりお前か
20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:15:26.10 ID:Qc9oMPuE0.net
囲碁ソフト同士の対決?
鐘がなったじてんで勝敗決まるじゃん
対人間だから目に見える速度に落としてるだけで
86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:35:48.58 ID:iTnZWSZZ0.net
>>20
それはない
21:たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:15:32.16 ID:OEsrWIAn0.net
60勝0敗(笑)

人間とAIは共同で、間もなく囲碁の深い謎を解き明かす
古力九段のコメントは良いコメントだな
棋理の追求は囲碁の最大の目的とも言って良い

それに比べて日本の将棋は、人対人だから面白いとか言って
コンピューターとの対戦を避け続け、今はグダグダ

将棋やってる連中も棋理の追求くらい目指してみろや
このクズどもが
25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:18:40.95 ID:9bo5Iw8U0.net
>>21
まだ余裕で勝てると思ってた時にトップクラスが
いきなり負けたから今の状況になってるだけだろw
35:たま (*'-'*) ちゃん ◆c4mDvi.Hm6 @\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:22:33.88 ID:OEsrWIAn0.net
>>25
将棋でプロ棋士が家庭用パソコンとやっって予想される勝率は
今や、0.5%だ。1000回やって5回勝てるかどうかなんだよ
将棋でも、とっくの昔にプロ棋士が負けてるわ
23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:17:34.99 ID:Qc9oMPuE0.net
そもそも神の一手なんてないわけで

目の前の相手よりちょっと引き出しが多いだけ
130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:45:27.74 ID:YAgyftwD0.net
>>23
囲碁や将棋といったゲームはその性質上、絶対に勝てるか絶対に引き分ける手順が存在する。おそらくは複数の手順がある。
それらが神の一手であり、それに近づくのがそのゲームを極めようとする者の目的でもある。
31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:21:40.94 ID:0g7OmFyN0.net
トップ棋士を出し渋る将棋とトップ棋士が積極的に対局したがる囲碁
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:23:12.13 ID:OnO7G8u70.net
プロ棋士が全員クビになる日も近いな
アイドル棋士以外は存在価値がないだろ
61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:30:11.47 ID:f8i1319U0.net
>>36
お前壮絶なバカだな
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:24:03.07 ID:mPnZJvzS0.net
人間が作ったものが人間の到達点を軽く越えていくっていうのなんかすげーよなあ
47:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1477546531/ 2017/01/05(木) 08:25:49.76 ID:Bw8vo9+E0.net
>>40

>人間が作ったものが人間の到達点を軽く越えていく
>っていうのなんかすげーよなあ


これはわかるけど、とっくに、
自動車も計算機も人間より速いよ。

「知能的なもの」ということか。
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:25:41.18 ID:z+qIG/s40.net
OM碁(棒)
YOU MUST BE FUCKIN' KIDDING ME?(棒)
I WOULD HAVE NEVER IMAGINED!(appassionato)
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:26:22.15 ID:ex74/ZyU0.net
だろうね
54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:27:18.75 ID:LIgnIjCz0.net
計算機があっても暗算大会はあるように
それとこれとは別なんだよなあ
しかも囲碁将棋の場合はソフト手が正解(人間にとって)というわけでもない
55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:27:42.97 ID:jMIVPZIM0.net
正直ソフトなのはみんな分かってたと思う
57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:28:21.71 ID:LIgnIjCz0.net
>>55
まあ今更対人間でどうのこうのと煽ってる奴は周回遅れだな
59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:29:11.09 ID:YfHQJQX90.net
囲碁は一気に人間抜いたのが幸いだったかも知れんな
将棋はじわじわ追い抜かれたから地獄の苦しみだったw
124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:44:15.93 ID:Pj4K2HmW0.net
>>59
連盟というか米長が収入増加を目論んで、無駄にイベントの寿命を引き延ばしたからね。
チェスのカスパロフvsIBMのように、三浦さんが負けた後
直ぐ羽生さん出して負けたらサクッと終わらせたら良かったのだろうけど。
「科学の進化を賞賛する」とかコメント出して。

ただ、将棋の場合は相手が巨大な頭脳集団ではなくて
一プログラマーしでかないから舞台が揃わないのだろうけど。
やねうらおとか可笑しなコメントする奴しかいないし。
60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:30:02.09 ID:ITwP9o2RO.net
AIの進化って予想よりずっと早い感じがするけど
囲碁や将棋はルールを熟知してるファンじゃないと凄さが伝わりにくいし
なんか今は夢より恐怖を強く感じてる人も多そうだね
66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:31:35.31 ID:E29R7/560.net
AlphaGOの時は、物凄いPC使ってたはずだけど新バージョンはノーパソになってそう。
77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:32:47.41 ID:z+qIG/s40.net
>>66
ものすごいパーソナルコンピューターのスペックは?
68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:31:41.44 ID:w4CAQtbz0.net
今後はAIの打ち方を徹底的に研究していって
その内に人間がAIに圧勝とかとかになったら面白い
76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:32:30.49 ID:LIgnIjCz0.net
>>68
まあありえないわ
ソフトも進化するしな
でもソフト対ソフトって誰も見ないからな
まともなスポンサーもつかない
84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:35:31.74 ID:z+qIG/s40.net
>>68
無能が何人並列になっても無能のまま
71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:31:53.89 ID:RS5mVkNx0.net
競馬の予想ソフトも真面目に作ればこの前脱税で裁判したやつみたいにほぼ負けないものが作れるんだろうな
72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:32:10.41 ID:AsuLb/fK0.net
わざと名前を伏せる売名だな
74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:32:12.96 ID:sVscEFEU0.net
ルールのあるゲームは人は勝てないな
80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:34:10.40 ID:LIgnIjCz0.net
>>74
一概には言えないな
何を持ってソフト言うかがな
ソフトは自分で指せないだろ?w
93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:37:40.50 ID:iTnZWSZZ0.net
>>80
物理的に駒を動かせないってこと?
いまの技術水準なら、やろうと思えば簡単でしょう
106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:40:28.20 ID:LIgnIjCz0.net
>>93
「人間」に勝つには「人間+ソフト」じゃないと無理だろw
「ソフト」だけじゃ弱すぎてというかそもそも戦う能力すらないからどうしようもない
79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:34:08.01 ID:rAqXg0Gc0.net
ボルトがF1マシンと競争するようなものだからな
89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:36:37.30 ID:+H7JFSWI0.net
>>79
その内2足歩行の人型ロボットに挑発されるだろうね
君は人間の中では速いらしいねw的な超上から目線でw
92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:37:12.72 ID:LIgnIjCz0.net
>>79
F1ならまだF1同士の戦いに魅力はあるだろう
それはそれで「人間」同士の戦いってことにもなってるからな
機械同士の戦いなら誰も見向きもしないだろうけど
囲碁はただでさえ日本で不人気なのに、どうなるんだか
81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:34:46.78 ID:SAMP2AhU0.net
ドラゴンボールでいうと魔人ブウが9ヶ月間毎日精神と時の部屋に入ってたようなもんだもん
一日3万局の自己対局をセドル撃破時からさらに9ヶ月以上
82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:34:46.97 ID:FsAMgV190.net
昔 囲碁はファジーだからPCが越えるのは無理・・・
  ↓
今 囲碁はファジーだからPCに勝てる術はない・・・
88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:36:25.30 ID:UXCYBG6Q0.net
今の時代に行きてる棋士たちは本当に幸せだと思う
90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:36:44.84 ID:ElS5P34H0.net
囲碁とか将棋ってAIの向上がすごいけど
麻雀のAIの方が圧倒的にすごいよなぁ
20年以上前の脱衣麻雀のゲームですらAIは恐ろしいほどの強さを誇ってたから
今のCPUとか使えばどんな事になるのか想像すらできないわ
100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:39:26.94 ID:iTnZWSZZ0.net
>>90
麻雀ゲームの場合は配牌とかツモとか、いくらでも操作できるじゃん?
実際にCPUがそうしているかは知らないけども
104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:40:00.83 ID:EFJd3Jt90.net
>>90
麻雀のコンピューターは、配牌知ってるんだから神そのものなんだよ
もし人間三人対、プレイヤーとしてのコンピュータ一台なら、コンピュータは何もできない
94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:37:51.71 ID:ITwP9o2RO.net
ボードゲームのAIが進化しすぎると人間が理解できないレベルになって
当然解説もできないから興行としては全く成り立たないんだろうけど
それを何か別の楽しいことや役に立つことに応用できるものなのかね
95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:37:55.74 ID:mZD6Ur+n0.net
車が人間よりも速く走れるから
船が人間よりも速く進むから
オリンピックは不要というわけではない
97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:38:54.90 ID:Rs8Q3Exk0.net
ヒステリーな拒絶反応起こした将棋と違って
囲碁はトッププロ巻き込んでごく自然にソフトを受け入れてるな
囲碁の方が成熟した人材が多いんだろうな
184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:58:32.63 ID:8a0ytRWRO.net
>>97
囲碁は各国やってるから意地はってないで取り入れた方が国にとってもいいってことかなと思う
将棋はほぼ国内でまさに鎖国だからね。その中で威張りたいから迷惑に思う人多いんじゃね
105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:40:03.30 ID:+H7JFSWI0.net
まあ陸上競技はマッチョな黒人が走るだけで絵になるから百歩譲って見物にはなるよ
でもこいつらの場合いかにもってオタクが座ってるだけだからもうきっついw
109:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1477546531/ 2017/01/05(木) 08:41:26.51 ID:Bw8vo9+E0.net
>>105

> まあ陸上競技はマッチョな黒人が走るだけで絵になるから百歩譲って見物にはなるよ
> でもこいつらの場合いかにもってオタクが座ってるだけだからもうきっついw


そうそう、スポーツはまだ、
「踊り」としての側面があるからね。

囲碁・将棋の場合は、
「解説・感想戦」が人間のやれることですよ。
107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:40:32.00 ID:klA3BMBX0.net
囲碁の人は前向きだよな
111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:42:07.35 ID:LIgnIjCz0.net
>>107
将棋も同じだよ
勉強にソフト使うのは当たり前だしな
わけ分かってないアホが煽ってるだけ
112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:42:14.56 ID:Y/XsfA5u0.net
Saiですか
118:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1477546531/ 2017/01/05(木) 08:42:47.37 ID:Bw8vo9+E0.net
>>112

> Saiですか

いいえ、aiです。
113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:42:14.98 ID:F2n1darI0.net
男は全員クビ
女でビジュアルの良いのだけ
指し姿に需要あり
114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:42:15.68 ID:w4CAQtbz0.net
コンピュータを強くする難易度としては
チェス<将棋<囲碁 だったんだろ?
将棋はチェスと違って取った駒を再度使えるし
囲碁は単純に置ける場所が多い
数十手先なら途方もないパターン数になる
囲碁以上のゲームってあるのかな?
125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:44:30.13 ID:BXqsM8y/0.net
>>114
大局将棋
171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:54:52.89 ID:w4CAQtbz0.net
>>125
あれは確かに囲碁よりも遥かに難易度高そうだけど
対抗し得る人間のプロって居るのかな?
129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:45:25.28 ID:n2f/1lCF0.net
>>114
だんだん置く場所減ってくぞ囲碁は
120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:42:55.40 ID:2qH1/8DS0.net
パソコンに勝てないとかつまんねーな。まぁ井山が負けた時点でどうにもならないけど
122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:43:24.48 ID:sQ4rHie50.net
囲碁の神様を10000点とすれば、ど素人=1点、並みのプロ=2点、トッププロ=3点で争ってるだけだからな
137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:46:26.62 ID:LIgnIjCz0.net
>>122
1000点の手は結局理解できないから、
1点、2点、3点の範囲の価値感に影響なしってことだなw
132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:46:00.56 ID:lGNFqJNt0.net
計算じゃコンピュータに勝てない
それだけだな
はやく意思をもってほしい
136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:46:16.17 ID:2qH1/8DS0.net
てかヨセで負けるならわかるけど序盤で差をつけられないものかね
142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:48:27.65 ID:JtQhvdWg0.net
>>136
むしろ序盤で差つけられとる感じ、大局観に差がありすぎる
んでmasterバージョンは弱点と思われてたコウも強くなってるし局地戦でもゴリゴリ行くようになった

AI特有の終盤大差だと緩んで調整する癖は相変わらずだから未だに誰も本気のアルファのヨセを見てない
145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:48:39.82 ID:LIgnIjCz0.net
>>136
将棋もだけど、
序盤の漠然とした模様取りの世界でももう人間は及ばなくなってるからな
読みが強すぎて力づくで
144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:48:36.70 ID:X4BYa0nX0.net
AlphaGo同士でやるとどうなるんだろう
147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:20.07 ID:lGNFqJNt0.net
>>144
毎日やってるよ
それで学習してるんだから
146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:12.17 ID:pmBKpjtx0.net
 橋本

 しかし、将棋というゲームがもつ可能性は無限ではなく有限である。
ボードゲームである以上、真相・真理があるのは絶対だからだ。
 それでも、その有限を無限に見せることができる。
それまで誰も考えつかなかったような一手を指すことなどがそうだ。
苦労を重ねて定跡をつくり、試行錯誤によってそれを塗り替えていく。
長い歴史の中でそうした繰り返しがありながらも結論が出ないからこそ奥が深いを感じる人がいて、ゲームの虜になるのだ。

 そこに計算機、コンピュータが入ってくれば、そうした魅力がなくなってしまいかねない。
このままコンピュータが発達すれば、理論上最も正しいと考えられる定跡が、
計算によって「正解」というかたちで示されることにもなるかもしれない。

 極端な話、すべての解析が果たされてしまえば、どんな局面においても悩むまでもなく最善手が示されることになる。
人間同士で対局するなら、その手順をどこまで記憶しておけるかが問われるだけになる。
149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:29.67 ID:QUuQlznnO.net
将棋棋士はキチガイの方がTV的にもおいしいし見てる方も嫉妬しないで済むからな
156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:51:19.50 ID:LIgnIjCz0.net
>>149
NHK囲碁は視聴率0%だしな
人気は将棋のがずっとある
というか囲碁は大人になってからの嗜みみたくなってて
まず将棋のように子供がとっついてない
幼少からやってることが何より大事なゲームなのにな
日本は囲碁を本気でやってない
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:30.46 ID:HYj6Gi3S0.net
ベースができたからあとは負けパターンに対して修正を繰り返すだけ
ってのは理屈でこっから先が一番大変だろうな
勝率9割くらいまではいくだろうがそこから停滞しそう
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:51.66 ID:I8MfB33w0.net
以前のセドル戦を見たとき、AIは優勢を勝利に導くのは大得意だが
劣勢時の対応はお粗末過ぎてお話にならないと感じた。

AIが逆境に弱いままなら、まだまだ人の手が必要な分野は多いはず。
158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:52:23.15 ID:JtQhvdWg0.net
>>152
あれはモンテカルロ特有の弱点であってAI一般に言える話でもないけどね
153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:49:56.20 ID:k7MRrlNt0.net
【囲碁】ネット上に謎の棋士「Master(マスター)」、世界のトップ棋士を続々撃破し60勝0敗 その正体は「AlphaGo」 (ねとらぼ) [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483573469/
155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:50:40.73 ID:2stJ1yUl0.net
将棋は日本だけのゲームで大きなソフト会社が手をつけてないからソフトが囲碁ほど強くないのか
161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:53:06.99 ID:LIgnIjCz0.net
>>155
囲碁も将棋ももうソフトはプロより強い
そこから先はどうでもよかろw
世間的にも価値が全く無い情報になる
178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:56:54.91 ID:V7iZQEra0.net
>>161
一応ゲームとしての完全解析ってのが最後に残されてるけどね
マシンパワーの無駄ではあるけど
186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:58:39.39 ID:q96D2LF40.net
>>161
そんなことない
定石だと思われていた指し方が崩れて、ソフトが圧倒的的に強くなってきて
むしろ面白いけどね。
勘違いしてるのは、単純な肉体的な競技ではないから、スポンサーがいれば興行として
成り立つわけ だから、別にお前みたいな人が意味ないと思えばみなければいい
そういう人が多数なら廃れるだろうし、そうじゃなければ残るだろうし
元々今否定してる人って、元からそんな興味あるわけでもないでしょ
157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:52:06.32 ID:UmQr4i9y0.net
この手のニュースで棋士は必要ないという人よくいるけどさ・・・車があるからマラソン選手は必要ないと言ってるようなものだぜ!囲碁も一緒で、あくまでも人間が打つから凄いんじゃないか!
169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:54:41.59 ID:LIgnIjCz0.net
>>157
当然。だからソフト対ソフトの将棋なんて需要が無いしほぼ誰も見ない。
女流の将棋の方が人気あるわ。
160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:53:04.14 ID:6W461aOP0.net
うん知ってたw
165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:54:11.32 ID:6Q9gliio0.net
バレバレだし隠す意味ねえだろうに
174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:55:53.30 ID:wbWc96xY0.net
コンピューターが強くなるのは当たり前の話。
囲碁、将棋が終わるとしたら、先手もしくは後手で必勝手順、いわゆる「解」が見つかった場合。

解が見つかった訳でないなら競技としては問題なく楽しめるよ
176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:56:07.96 ID:FbXs9ioF0.net
悪手にどこまで対応できるかだな
183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:58:26.26 ID:V7iZQEra0.net
>>176
どっち側の悪手の話か分からないけどmaster先生は見てると
相手が奇策に出たときは100%咎めて致命傷にしてるね。真面目に打たない弟子には厳しい
180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:57:11.16 ID:KEG+1NJJ0.net
つまりは、オリエント工業の嫁がどんなに精巧に作られていようが、30分5000円のおばさんが出てくる激安ピンサロの方が味があるってことだよ
181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:58:02.25 ID:lnu8TU550.net
囲碁終わったな。車と人間の例えは全く的外れ。だって車の競争と人間の競争は見た目が全然違うもん。何より人間が運転してるわけだし
187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:59:07.25 ID:LIgnIjCz0.net
>>181
そう。見た目が違うから
ソフト戦って人間の戦いと違って需要が無いんだよな
182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2017/01/05(木) 08:58:05.57 ID:+H7JFSWI0.net
まあ基本座ってう~んって唸ってるだけだからね
おっさんがw
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1483571337